-
【休診のお知らせ】7/25(火)は研修の為、休診とさせていただきます。何卒宜しくお願い致します。
【休診のお知らせ】7/25(火)は研修の為、休診とさせていただきます。何卒宜しくお願い致します。
2023.07.24
-
【ブログ】インプラントとは何ですか?
はじめに 歯を失った際の治療は、今までですと入れ歯(義歯)、ブリッジでしたが、第3の治療法として現在、インプラントが注目されています。そこで、インプラントがどんな治療なのか、基本的なことについて説明します。 1.インプラ […]
2023.06.30 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 糖尿病, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】歯周病とは?歯周病ってどんな病気?(原因・進行過程)
歯を大切に守りたい 歯周病 知っておきたいこと 大切なのは予防、診断そして適切な治療です。30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病。どんなものなのか?どうすればいいのか?という疑問の解決にお役立てください […]
2023.04.29 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 糖尿病, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】新型コロナウイルス感染症対策【2023年3月13日】
【新型コロナウイルス感染症対策【2023年3月13日】】 これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります。 ただし、以下のような場合には注意しましょ […]
2023.03.13 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 糖尿病, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】糖尿病の人は歯科治療を受けるときは「感染」と「低血糖」に注意
【糖尿病の人は歯科治療を受けるときは「感染」と「低血糖」に注意】 健康寿命を延ばすために欠かせない歯のケアや歯科治療は、持病を抱えている人にとっても重要だ。しかし、健康な人とは違って注意すべきポイントがいくつもある。今回 […]
2023.01.27 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 糖尿病, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】むし歯の予防法(総論)
【むし歯の予防法(総論)】 むし歯を作る要因は、歯の質・細菌(むし歯原因菌)・食物(砂糖)の3つにまとめることができます。それぞれの要因に対応する形でむし歯予防法は、フッ化物応用とシーラント・歯みがきの励行・糖分を含む食 […]
2022.12.20 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】歯周病になるリスクが高まるのはいつ頃?~歯の学校~
【歯周病になるリスクが高まるのはいつ頃?】 歯周病になるリスクが高まるのはいつ頃? リスクが高まるのは30代以降。30代後半には重症化した人も目立ち始めます。 厚生労働省の調査によれば、30代になると3人に2人が歯周病で […]
2022.11.21 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 高槻市, 高槻駅
-
2022年11月17日(木)休診します
2022年11月17日(木)は、院長研修のため休診します。 ご不便をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。
2022.11.16
-
【ブログ】大人特有のむし歯「歯の根むし歯」に気をつけよう!~歯の学校~
【大人特有のむし歯、「歯の根むし歯」に気をつけよう!】 「歯の根むし歯(根面う蝕)」は、大人になるとできやすいむし歯のひとつ。加齢や強すぎるブラッシング、歯周病などの影響で歯ぐきが下がり、歯の根元の「象牙質」が露出したと […]
2022.10.20 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 高槻市, 高槻駅
-
【ブログ】かかりつけ歯科医とは?~日本歯科医師会~
【かかりつけ歯科医とは?】 ●かかりつけ歯科医について(日本歯科医師会の考え方) 近年、歯科医療に対する国民や患者のニーズは多様化し、歯科医療に関する様々な情報がメディアなどを通じて提供され、国民や患者が歯科医療機関を選 […]
2022.09.20 インプラント, きしもと歯科医院, ホワイトエッセンス, ホワイトニング, 歯医者, 歯科, 歯科健診, 歯科検診, 高槻市, 高槻駅