一般的な歯科治療

一般治療

一般歯科

歯と歯ぐきに関わる病気・不正の治療をおこなう診療科です。
一般的に、皆様がイメージする歯医者さんと一番合っており、むし歯の治療(詰め物・被せ物)、歯周病の治療、入れ歯の作製、簡単な抜歯、口内炎の治療をおこないます。

むし歯

歯の代表的な病気はなんと言ってもむし歯です。
むし歯は感染症のひとつで、お口の中に潜む細菌によってむし歯になります。細菌は砂糖を栄養として増えていき、ネバネバとした物質(歯垢)を作り出します。そして、歯垢の中で砂糖が分解され、次いで酸が作られ、歯を溶かしていきます。
むし歯は、初期段階では痛みがなく見た目にもわかりづらいため発見が遅くなりがちです。もちろん、むし歯は自然に治ることはありませんので、症状は少しずつ進行していき、やがて痛みや歯の崩壊といった症状があらわれます。

治療方法:むし歯の治療は、まずむし歯の部分を機械で削ります。そして、歯を削りながら、詰め物を詰めるための形に整えます。もし、むし歯が神経にまで達していると、神経を取り除く処置が加わり、治療期間や治療にかかる費用がとてもかかるようになってしまいます。
削った歯を詰め物にするか被せ物にするかはむし歯の大きさや部位によって変わります。

むし歯になりやすい箇所

歯周病

歯周病

歯周病は、歯や歯ぐきについた歯垢の中の歯周病菌が、歯肉や歯を支える骨を破壊し、最終的には歯が抜けてしまう病気です。歯垢に唾液成分の無機質が沈着し、硬く石灰化したものが歯石で、歯周病菌の温床となります。 歯周病は、多数の歯が一度にかかることがほとんどで、また、むし歯と違い痛みなどの自覚症状がなく進行します。
長い間、歯周病のサインを見逃して放置し、歯がぐらぐらになって初めて来院されても、抜歯しか手段が無いこともしばしばで、いきなり歯を失ってしまうことになりかねません。また、糖尿病や喫煙などの危険因子が加わると、さらに歯周病の進行を促し、その他の因子と相まって、心筋梗塞などの全身疾患の引き金になることもわかってきました。

治療方法

  • 1ブラッシング(歯磨き)指導

    どの部分が磨けていないのかを知っていただいた上で患者様自身に合ったブラッシングの方法をお伝え致します。ブラッシングによるプラークコントロールが歯周病治療を始める第一歩です。

  • 2スケーリング(歯石除去)

    歯石とは、歯の表面に付着したプラークに唾液の中にあるリン、カルシウムが混じって石灰化したものです。歯に強く付着してしまう為、歯周病菌の温床です。主に、スケーラーという機器・器具を使って衛生士が取り除きます。

  • 3外科的処置

    歯槽骨が破壊されており、歯周ポケットが深い場合、スケーリングだけでは歯石を取り除く事ができません。このような場合、歯肉を開き、細かな部分までしっかりと歯石を取り除きます(フラップ手術・歯周外科)。

  • 4歯周組織再生誘導

    歯周病によって破壊されてしまった骨は、通常再生することはありません。上記のフラップ手術だけでなく、ゴアテックスやコラーゲンなどの膜を貼る方法や、エナメルマトリックスというたんぱく質を塗布する方法により、歯周組織の再生を促進させることが出来ます。

根管治療

根管治療

根管治療とは、通常の治療が困難な大きなむし歯や、ひどく痛む重症のむし歯に対して行われる治療のことです。まだ生きた状態の神経を取り除く「抜髄処置」と、すでに死んでしまっている神経を取り除く「感染根管処置」の2つがありますが、同様の処置を行います。

噛み合わせ

噛み合わせの不正は、ものがうまく噛み砕けなかったり顎関節に痛みや音を生じさせるだけでなく、頭痛や肩こり・腰痛などを誘発させることがわかってきています。たかが噛み合わせ、されど噛み合わせです。
さまざまな不快な症状(不定愁訴)をお持ちの方々は、一度噛み合わせを検査されることをお勧めします。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症は、「一晩7時間の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上認められるか、あるいは1時間あたりの睡眠中に10秒以上の無呼吸が5回以上あるもの」と定義されており、そのうち90%以上が空気の通り道である気道が詰まることによる閉塞型の睡眠時無呼吸症です。
内科や耳鼻科などで閉塞性の睡眠時無呼吸症と診断された方で、舌(舌根)の沈下や軟口蓋により気道が詰まってしまい、歯科装置を装着することでの気道閉塞の防止が妥当と判断された場合は是非ご相談ください。

マウスガード・ナイトガード

ラグビー・アメリカンフットボールなどのコンタクトスポーツやボクシング・空手などの格闘技では、顎や頭部に強い力がかかることがあり、歯の脱臼や破折・口腔の外傷、脳震盪(のうしんとう)を防止するためにマウスガードを装着するのは非常に有効です。
また近年、マウスピースをつけて食いしばることにより、スポーツパフォーマンス(運動能力)が向上することがわかってきました。
スポーツ用品店では、熱で軟化させて自分で作るマウスピースが売られていますが、上記2つの効果をあげるためには、噛み合わせをちゃんと調整したオーダーメイドの装置が必要です。
競技成績を伸ばしたいスポーツ選手、外傷を防止したい方はご相談ください。

  • ホワイトニング専用サイトホワイトニング専用サイト
  • きしもと歯科口腔外科クリニックきしもと歯科口腔外科クリニック
  • インスタグラムインスタグラム
  • 身近でやさしい医療メディア MedicalDOC
  • オフィシャルサイトオフィシャルサイト

DoctorsFileDoctorsFile

求人求人